2OLCzghf
おすすめ書籍
amazonのリンクにはアフェリエイトのリンク付きー!
おすすめがあればどんどん増やしてください
■リーダブルコード――より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック
コメントの書き方、いらないコメント、よみにくい1行コードなど、初心者必読です。
if ( null == obj )という気持ち悪い書き方を「ヨーダ記法」と教えてくれた大切な本。ヨーダ記法はさよーならー
Not if anything to say about it I have.
link:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4873115655/dourakunet-22
神による本
link:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320026926/dourakunet-22
■デザインパターンとともに学ぶオブジェクト指向のこころ
link:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894716844/dourakunet-22
■オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン
読みにくいけどまあ、一般常識ということで
link:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN//4797311126/dourakunet-22
デザインパターンは、日本でJavaならこれが有名かも
link:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4797327030/dourakunet-22
■XPエクストリーム・プログラミング入門―ソフトウェア開発の究極の手法
これ、けっこう好きでした。ここからAjile、オープンソースに興味持ち出した。
link:http://www.amazon.co.jp/gp/product/489471275X/dourakunet-22
■情熱プログラマー ソフトウェア開発者の幸せな生き方
モチベーションを維持するのにいいかも
link:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4274067939/dourakunet-22
昨日、ぜんぶ読んでみた。進めていくと、しれーっとけっこう難しいことをやってる。調子にのっている初級者ほど、読み飛ばしそうな作り。
ほんもあるけど
link:http://crocro.com/write/manga_javascript/wiki.cgi
で全部読める
■JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス
JavaScriptは、この本がよかった気がします。(うろ覚え)
link:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4873113911/dourakunet-22
■リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック
最強です。初心者には、わかりにくいかも
link:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4894712288/dourakunet-22
次あたりに読んでみたい・・・。
ウサギ本懐かしー。家の本棚のどっかに著者のサイン入りの奴があったような気がする
link:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4894714531/dourakunet-22
■達人プログラマー―システム開発の職人から名匠への道
ちょっと難しいけど参考になることは書いてある
ちょう懐かしい。この本もってました。
link:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894712741/dourakunet-22
■Lions’ Commentary on UNIX
よめるもんなら読んでみやがれ
→高いので、キンドル化リクエストだしときました
link:http://www.amazon.co.jp/Lions%E2%80%99-Commentary-UNIX-Ascii-books/dp/4756118445/dourakunet-22
■LINQテクノロジ入門 MS VS2008による新たなクエリ構築技法 (マイクロソフトコンサルティングサービステクニカルリファレンスシリーズ)
.net でLinqやるなら読んどいたほうがいい本
link:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4891006048/dourakunet-22
■.NETエンターWEBアプリ開発技術大全5 トランザクション設計編
DBさわるなら、読んどいて損はない本。トランザクションに一冊を費やした珍しい本。
link:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4891004312/dourakunet-22
完全に趣味の本
link:https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=33771
Javaの研修終了後に勉強用に買った本。(3か月目)かなり当時は、勉強になった。(WEBサーバーとリクエストの仕組みなどが詳しく書いてあった気がする)
link:http://www.amazon.co.jp/dp/4797324120/dourakunet-22
問題解決するのに役にたつ本。廃れた技術なのですが、結構役にたちます。
link:http://www.amazon.co.jp/dp/4873112885/dourakunet-22
C言語について、詳しく記載されている本。
http://www.amazon.co.jp/dp/4756116396/dourakunet-22
モチベーションを上げたいときにオススメ。
link:http://www.amazon.co.jp/dp/4774131997/dourakunet-22
■iOS×BLE Core Bluetoothプログラミング
iOSでBluetooth使うならこれ。ほかに資料がない
link:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4883379736/dourakunet-22
swiftまなぶならこの本。この著者の本ははずれが少ない
link:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4797386258/dourakunet-22
SQLの大家による本。
link:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4798128023/dourakunet-22
入門はこちら
link:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4798115169/dourakunet-22
どんどん追加して、ジャンジャンクリックして私に貢いでください。
コメント